マイピル(mypill)では、業界最多クラスの全11種類のピルを取り扱っています。

LineやWEBから24時間予約OK、診察時間は8時~20時まで、産婦人科医による電話診察を行っています。

来院の時間が取れない、婦人科へ行くのに抵抗がある人でも、安心気軽にピルの処方をしてもらえます。

マイピル(mypill)は、はじめて割や学割のサービスも充実!低用量ピルの定期便ならどのピルでも2,690円(税込)と一律料金と、お財布に優しいのも好評です。

初診・当日診療OK!
予約状況の確認はこちらから

低用量ピルの種類と料金

マイピル低用量ピル第1世代
マイピル低用量ピル第3世代
マイピル低用量ピル第3世代

1シート 定期便
トリキュラー28 2,959円 2,690円
マーベロン28 3,069円 2,690円
ラベルフィーユ28 2,849円 2,690円
ファボワール28 2,959円 2,690円
アンジュ28 3,069円 2,690円
シンフェーズT28 2,959円 2,690円

※税込価格
※別途配送料550円

低用量ピルとは

低用量ピルには、一相性と三相性の2種類があります。

一相性ピルとは、21日錠の実薬に一定量の女性ホルモンが配合されている

三相性ピルとは、生理周期による女性ホルモンの変化に近くなるように配合比率を調節しているタイプ。不正出血の副作用が少ないのが特徴

種類 効果
一相性 マーベロン
ファボワール
避妊・PMS改善・ニキビ改善
三相性 トリキュラー
ラベルフィーユ
アンジュ
シンフェーズ
避妊・PMS改善・ニキビ改善

1シート28錠とは

実薬21錠+プラセボ(偽薬)7錠が1シートになっているタイプ

女性ホルモンが配合された実薬を21日間飲み続け、プラセボ(偽薬)を7日間飲みます。

ピルを飲むサイクルは、21日間でその後7日間は薬を飲まない休薬期間を設けます。

プラセボ(偽薬)は、飲み忘れの防止やピルの服用習慣を身につけるために用意されたものです。

ですから、プラセボ(偽薬)を飲み忘れても問題はありませんが、飲み忘れた場合はその分は破棄しましょう。通常7日間の偽薬期間を延長すると避妊効果が激減してしまうため。

初診・当日診療OK!
予約状況の確認はこちらから

中用量ピル(生理移動ピル)の種類と料金

マイピル 生理移動ピル

料金
プラノバール 3,278円

※税込価格
※別途配送料550円

中用量ピルとは

主に生理日の移動に使用されているピルです。

低用量ピルと比較して、エストロゲンが多く配合されています。女性ホルモンの配合量が多いため効果が高く、より確実に生理日を移動できます。

その反面、吐き気、食欲不振、頭、むくみなどの副作用が強く出る可能性があります。吐き気が心配な方は、吐き気止めを用意しておくと安心です。

中用量ピルは、生理痛、生理不順・PMSなど生理にまつわるトラブルを軽減する効果もありますが、現在では、低用量ピルが生理トラブルの軽減に使用され、中用量ピルは主に生理移動に使用されています。

アフターピルの種類と料金

マイピル アフターピル

料金
プラノバール 4,378円
レボノルゲストゲル 10,978円
ノルレボ 12,078円
エラ 10,978円

※税込価格
※別途配送料550円
※レボノルゲストゲルはジェネリック

4種類のアフターピルの違い

マイピル(mypill)では、4種類のアフターピルを取り扱っています。

中用量ピルのプラノバールを使った避妊方法は、ヤッペ法といい、性交から72時間以内に2錠服用し、12時間後にさらに2錠服用します。

避妊効果は約57%で、服用が早いほど避妊効果が高いとされています。

レボノルゲストゲルは、性交後72時間以内に1錠服用する緊急避妊法で、避妊効果は95%になります。

1回の服用で高い避妊効果を得られ、ヤッペ法に比べ副作用も低いために、現在はレボノルゲストゲルによる緊急避妊法が主流となっています。

レボノルゲストゲルは、ノルレボのジェネリック医薬品で効果は同じです。

エラは、性交から120時間以内に1錠服用する避妊法です。

レボノルゲストゲル・ノルレボ・プラノバールが国内承認薬に対して、エラは日本では未認可ですが、海外では主流のアフターピルです。

エラは、性交後120時間以内の服用で約98%の避妊効果があります。また、従来の72時間のアフターピルは、BMI30以上の女性の場合、十分な避妊効果が得られないとされていますが、エラは肥満の人にも効果があるとされています。

シンプルな料金体系で安心

マイピル(mypill)の料金体系は、シンプルでわかりやすいのが特徴です。

診察料
低用量ピルの初診診察料 1,650円
低用量ピルの再診診察料 550円
アフターピルの診察料 1,650円
生理移動ピルの診察料 1,650円

※税込価格

通常 バイク便
送料 550円 8,690円

※税込価格
※バイク便(東京23区限定)は、別途梱包代550円がかかる

初回にかかる費用
  • 診察料1,650円
  • ピル料金
  • 配送代550円

初診でかかる費用は、診察料1,650円+ピルの料金+配送料550円です。

マイピルはじめて割

はじめて割でピル1シート50%オフ
マイピル(mypill)を初めて利用する方は、低用量ピル2シート以上の処方で1シートが半額になります。初診の方は、自動的に適用されます。

マイピル学割送料無料の学割あり
学生さんは、送料550円(税込)が無料になります。

有効期限のわかる学生証を提示するだけ

はじめて割と学割は併用OK!

他にも再診料無料・送料無料になる「まとめて6か月処方」、再診料無料の「12か月定期便」といったお得な購入方法が用意されています。(※学割と定期便の併用は不可)

低用量ピルが安い

マイピル(mypill)で利用できる支払い方法

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 後払い.com(手数料5%)
    コンビニ・銀行・郵便局・スマホ決済
    スマホ決済は手数料無料

マイピル(mypill)の保険適用について

マイピル(mypill)は、自由診療のため保険は適用されません。

でも、継続して服用しやすい料金設定になっています。

マイピル(mypill)はこんな人にオススメ

スマホで予約・診察・ピルの処方から配送まで完結するマイピル(mypill)

来院の手間や待ち時間なしなので、忙しい人でもスキマ時間でピルの処方が可能です。

産婦人科医による診察だから安心

初診・当日診療OK!
予約状況の確認はこちらから

おすすめの記事