
アフターピルは、避妊に失敗した時に服用する緊急避妊薬
それだけに、アフターピルはスムーズな配送が望ましいですね。
スマルナのアフターピルは、配送の受付が平日・土日祝日に関わらず、18時までの決済で当日発送に対応、最短で翌日に到着します。(※北海道・沖縄・離島など一部地域、17時~18時に決済した九州地域は最短で翌々日に到着)
- 2種類のアフターピルがある
- 18時までの決済で当日発送・最短で翌日到着
- 配送料はピルの代金に含まれている
- テキストチャットまたはビデオ通話で診察
- 担当医師を選べる
ここでは、アフターピルの購入の際に知っておきたいことをまとめています。
目次
アフターピルの種類と値段
薬 | 料金 | 発売開始 |
---|---|---|
レボノルゲストレル錠1.5mg「F」 | 9,480円(税込) | 2019年 |
ノルレボ錠1.5mg | 11,700円(税込) | 2011年 |
※別途診察料1,500円(税込)
※送料はピルの値段に含まれる
スマルナでは、レボノルゲストレルとノルレボの2種類のアフターピルから選ぶことができます。
アフターピルの診察・処方でかかる費用は、診察料1,500円+アフターピルの代金です。
値段の違いは、ノルレボは先発医薬品、レボノルゲストレルは後発医薬品(ジェネリック医薬品)のためですが、避妊効果に違いはありません。
いつ届くの?当日発送に対応?
ノルレボ・レボノルゲストレルは、72時間以内に服用するピルで、飲むのが早いほど効果が高くなります。
スマルナでは、18時までの決済で当日発送・最短で翌日に到着します。
ただし、北海道・沖縄・離島などの一部地域、台風など悪天候の場合、数日かかることがあるので、一刻も早く欲しい場合は医師と相談しましょう。
また性交から時間が経過している場合は、120時間ピル「エラワン」の検討をオススメします。
「エラワン」は、他のアフターピルよりも避妊効果が高く、120時間(5日)以内なら95%の妊娠阻止率となっています。参考:メディアージュクリニック
エラワンはクリニックフォアで取り扱いがあります。
アフターピルは、避妊に失敗した時に女性が一定時間以内に服薬することで95%以上の確率で妊娠を防ぐことができる緊急避妊薬です。
日本で承認されているノルレボ錠は、性行為から72時間以内に1錠を服用します。飲むのが早いほど効果が高く、12時間以内では99%以上の確率で避妊できます。参考:メディアージュクリニック青山
親バレしないで受け取りたい
スマルナは、プライバシー厳守で梱包しています。
荷物は無地の外装、荷主は医師の個人名、商品名は雑貨と記載
開封しない限りピルとはわからないようになっているので、同居の家族にバレたくない人でも安心です。
自宅以外で受け取るのは可能?
自宅以外の配送もOKです。
受取先 | |
---|---|
自宅以外 | OK |
ヤマト運輸留め | OK |
コンビニ | 不可 |
ただし、時間指定はできません。ヤマト運輸のネコポス(ポスト投函)で届くため、時間指定は不可
宿泊先で受け取りたい場合は、滞在日・部屋番号をアプリ内のカスタマーサポートへ連絡し、取り計らってもいましょう。
アフターピルは保険適用について
アフターピルは保険適用外、自費診療になります。
スマルナ以外のオンライン診療や婦人科で処方してもらっても保険は適用されません。
アフターピルを提供しているオンライン診療を比較すると、スマルナのアフターピルが最も安いです。
合計(税込) | ピルの値段/配送料(税込) | 診察料(税込) | |
---|---|---|---|
スマルナ | 10,980円 | 9,480円~/なし | 1,500円 |
クリニックフォア | 11,440円 | 9,240円~/550円 | 1,650円 |
Pill U | 11,539円 | 9,339円/550円 | 1,650円 |
マイピル | 13,178円 | 10,978円/550円 | 1,650円 |
スマルナでアフターピルが届くまでの流れ
- アプリをダウンロード・会員登録
スマルナを始めて利用する場合、まずスマルナの公式アプリをインストールし、アカウントを登録します。 - アカウントは、メールアドレスとパスワードを入力して、本人確認が完了すると医師による診察に進めます。
- 本人確認書類は「運転免許証」「健康保険証」「マイナンバーカード」「パスポート」「在留カード」のいずれかで行えます。
日中で最大約15分、夜間は1時間ほどで完了します。 - 診察室に入室
30問ほどの問診に回答し提出します。
アフターピルの希望者は、問診の時に伝えます。 - 担当医を選ぶ
スマルナでは、写真とプロフィールを見た上で医師を選ぶことができます。 - 医師との診察
診察には、テキストチャットまたはビデオ通話を選択します。 - 診察後、ピルの処方が決定したら決済に進みます。平日・土日を問わず、18時までに決済が完了すると当日発送になります。スマルナでは、ピルの処方時に診察代として1,500円(税込)が発生しますが、診察の結果、ピルが処方されないことがあり、その場合は診察費用はかかりません。
- 最短で翌日にピルが到着
ヤマト運輸のネコポスで届きます。プライバシーに配慮した梱包なので、開封するまで中身が何かわからないようになっています。
スマルナでアフターピル処方の注意点
スマルナは、開業医や病院勤務の医師が診察をします。
そのため、早朝や深夜の時間帯、医師によっては診察まで待たされる場合があります。
緊急を要する場合は、診察時間を指定できる「クリニックフォア」の検討をオススメします。
クリニックフォアは、15分刻みで予約の受付をしています。空きがあれば、当日診療もOK!
- 平日:9:30~14:30 16:30~21:00
- 土日・祝日:09:00~13:00 14:00~18:00
スマルナのアフターピルの安全性
スマルナで取り扱っているノルレボとレボノルゲストレルは、厚生労働省に認可されているアフターピルです。
緊急避妊法には、アフターピルとヤッペ法があります。
ヤッペ法とは、1970年代からある中用量ピルのプラノバールを服用する緊急避妊法のことで、かつては、日本で最も行われていた緊急避妊法です。
ヤッペ法とアフターピルの大きな違いは、避妊率の高さと副作用です。
アフターピルの方が避妊率が高く、副作用がでる確率が低いのが特徴です。
そのため、現在はアフターピルによる緊急避妊法が主流となっています。
ただし、アフターピルは副作用を抑えているとはいえ、個人差があるものなので副作用が出る場合もあります。
- 予定外の出血(消退出血、不正出血)
- 吐き気、嘔吐、下腹部痛、下痢、腹痛、
- 頭痛、倦怠感
参考:フィットクリニック
予定外の出血が、生理か不正出血か判断できない時は、スマルナの無料相談室に問い合わせましょう。
もう1つ、気をつけたいのが吐き気と嘔吐です。
服用後2時間以内に嘔吐すると、ピルの成分が十分に吸収されず、妊娠する可能性が高くなります。
嘔吐しやすい、ピルの服用で吐いたことのある人は、吐き気止めを一緒に処方してもらうといいでしょう。
参考:緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成 28 年度改訂版)
アフターピルで避妊に失敗するケース
アフターピルを服用したのに避妊に失敗するのは、嘔吐が原因だけではありません。
アフターピル服用までに時間が経過しすぎた
避妊に失敗した時に72時間以内に服用することによって避妊効果のあるアフターピル。
性交後24時間以内で95%、72時間を超えると60%まで落ちるといわれ、服用するタイミングが早いほど避妊効果が高いと言われています。
しかし、72時間を超えてしまっても服用した方が避妊できる確率は上がります。
アフターピルは、排卵を抑制し、受精卵を作らせないように作用するた目妊娠を避けることが可能です。
排卵・受精後に服用した場合でも、子宮内膜の増殖を防止することで受精卵を着床しづらくして妊娠を防ぎます。
参考:アイシークリニック
通販のアフターピルを服用した
ネット通販では、個人輸入した海外製アフターピルを販売していますが、リスクが高く危険です。
fa-check-square-o未承認薬・偽薬・粗悪品
fa-check-square-o重篤な副作用を生じた場合に医薬品副作用被害救済制度が利用できない
fa-check-square-o到着までに時間がかかる
偽物の場合は、避妊効果がないだけでなく、健康被害を被る恐れまでありますが、副作用が生じた場合、医薬品副作用被害救済制度が利用できません。
医薬品副作用被害救済制度とは
医薬品は正しく使っていても、副作用の発生を防げない場合があります。そこで、医薬品を適正に使用したにもかかわらず、その副作用により入院治療が必要になるほど重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的な制度です。引用:独立行政法人医薬品医療機器総合機構
医師から処方された正規品のアフターピルを正しく使用したのにも関わらず、重篤な副作用が生じた時の救済制度ですが、個人輸入の非正規品アフターピルの場合は、救済制度の対象外になっています。
個人輸入のアフターピルは、到着までに時間がかかることがあり、避妊の失敗につながる可能性があります。
また、個人輸入した薬品の転売は薬機法違反になります。
ピルは、医療用医薬品のため日本で購入する際には、医師の診察を受けた上で処方箋が必要になります。そのため、アフターピルは処方箋なしで薬局では購入できませんが、オンライン診療は、スマホで医師の診察を受け、アフターピルを処方してもらえます。
避妊と安全性から、オンライン診療がオススメです。
オンライン診療によるピルの処方とネット通販でのピルの購入は全く別物なので注意しましょう。
アフターピルと薬の飲み合わせ
アフターピルには、飲み合わせで注意の必要な薬があります。
- 抗けいれん薬(フェノバルビタール、フェニトイン、プリミドン、カルバマゼピン)
- HIV プロテアーゼ阻害剤(リトナビル)
- 非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(エファビレンツ)
- 抗真菌薬(グリセオフルビン)
- 結核の薬(リファブチン、リファンピシン)
- セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
参考:ノルレボ錠1.5mg
上記の薬は、アフターピルの避妊効果を下げたり、副作用を引き起こす成分があるので、処方の際には医師に相談しましょう。
特に注意したいのが「セント・ジョーンズ・ワート」です。不眠や更年期、うつの症状を改善する効果があると言われ、健康食品やサプリメント、ハーブティーに含まれていることがあります。
もしセント・ジョーンズ・ワートを含むハーブティーを飲んでいる人は気をつけましょう。
体重によって避妊効果が下がる可能性がある
レボノルゲストレルは、BMI数値30以上の女性には十分な効果が発揮できないとされています。
しかし、ella one(エラワン)というアフターピルなら、BMI数値30以上の肥満体形の人にも高い効果を発揮し、120時間以内の服用で97.43%の妊娠阻止率となっています。
参考:クリニックフォア
アフターピルに関するFAQ
アフターピルは、妊娠の可能性がある性交から72時間以内の服用となっていますが、早ければ早いほど避妊効果が高いと言われています。
もし72時間を超えても、120時間以内なら一定の効果があるといわれているので、服用を検討しましょう。
正しい服用は、水またはぬるま湯で1錠を飲みます。
空腹時より軽く何かを食べてから服用した方が、吐き気を抑えられやすくなります。
アフターピルの服用で妊娠を阻止できたかどうかは、次の生理がくるまでわかりません。
アフターピルの効果を確認するためには、次の生理がくるまで性交を控えた方がいいでしょう。
また、アフターピルを服用したから大丈夫と思い、避妊しないで性交をした場合、妊娠する可能性があるので、避妊は必ずする必要があります。
前兆を伴う片頭痛を持っている人
乳がん・子宮がんなどがんと診断されたことがある
重篤な肝障害がある
妊娠中の人
授乳中の人(服用後、24時間は断乳すること)
参考:前川クリニック